商品概要
特長1たくさん歩いた人にキャッシュバック
1日平均8,000歩以上歩くと、半年ごとの達成状況に応じて2年後に所定の健康増進還付金をお受け取りいただけます。
2年間を6か月ごとに4回の計測単位期間に分けて、東京海上日動あんしん生命が定める計測機器により平均歩数を計測します。 2年後、計測結果にもとづき、所定の健康増進還付金(※)をお受け取りいただけます。
- 健康増進還付金額 ÷ 4×「1日あたりの平均歩数が8,000歩以上となった計測単位期間(6か月)の数」
選べる3つの計測機器で歩数をチェック
特長2無事故給付金をお支払するタイプをご契約の場合2年間健康なら、無事故給付金
無事故給付金の支払対象期間※中の入院・手術・放射線治療に対する給付金をいずれも受け取っていない場合に お受け取りいただけます。
- 無事故給付金の支払対象期間は、ご契約から2年ごとの期間をいいます。ただし、60歳となる年単位の契約応当日の前日までに満了する期間に限ります。
健康増進還付金・無事故給付金は、自動的にお支払いされるものではありません。お支払事由が生じた際、ご契約者様からご請求があったとき、 または主契約が消滅したときにお受け取りいただけます。
特長3病気やケガによる入院、手術および放射線治療を一生涯保障します。
入院給付金は、入院初日からお受け取りいただけます。
入院日数が4日以内の場合でも、5日分の入院給付金をお受け取りいただけます。
特長4〈特定疾病保険料払込免除特則を付加した場合(任意付加)〉特定疾病【悪性新生物(がん)・心疾患・脳血管疾患】で所定の状態に該当された場合、将来の保険料のお払込みが不要となります。
特定疾病 | 所定の状態 |
---|---|
悪性新生物(がん) | 初めて悪性新生物※1と診断確定されたとき※2 |
心疾患・脳血管疾患 | 心疾患※1または脳血管疾患を発病したと診断され、所定の手術または継続20日以上の入院治療を受けられたとき |
- 上皮内新生物や高血圧性心疾患は対象になりません。
- 責任開始日からその日を含めて90日を経過する日までを不担保期間とし、不担保期間終了まで(責任開始期前を含みます。)に悪性新生物に罹患した場合、悪性新生物による保険料払込みの免除はいたしません。この場合、不担保期間終了後に新たに悪性新生物に罹患されても、悪性新生物による保険料払込みの免除はいたしません。
このページは商品の概要を説明しています。詳細は各商品のパンフレット、重要事項説明書(契約概要/注意喚起情報)、ご契約のしおり・約款を必ずご覧ください。
2207-KL08-H0124